ピンクのシリコン(非貫通)

クソどうでもいいことばかり書いてある。

雑記:RE2、RE3の体験版を遊んだ話

冬のセールで色々なゲームが安くなっているので眺めていた。セールがあるとそのたびにとりあえず眺めてしまう。こういうのが積みゲーの増加に繋がるんだろうな。それはそうと、バイオハザード:RE2,RE3(以下RE2,RE3)がかなりお求めやすい価格になっていた。お値段なんと1995円。この2作は結構評判良いし(RE3は若干期待外れって声も聞こえるけど)、プレイ感覚(操作性?)自体はかなり好きなタイプなので遊んでみたかったタイトル。唯一ネックなのがホラーゲームであるということ。私、かなりのホラー嫌いで、その昔はゴジラVSデストロイアゴジラ×メガギラスの小型タイプがワラワラ出てくるところとか、ポケットモンスタープラチナの森の洋館の幽霊レベルですらビビり散らかし、1人でトイレに行けなくなった結果、便秘だったか膀胱炎だったかになりかけるほどのビビり。

とは言え、ブラッドボーンなんかはクリアできたし(ブラボ、海外だとジャンル的にはホラーに入るらしいっすね)、案外やってみれば行けるんとちゃうか?ってことで体験版を遊んでみた。まずはRE2から。

f:id:aytj9:20211223145022j:plain

結果はこんな感じ。結構楽しかったけどやっぱり怖い。一応、RE2の実況的なモノを作業用BGMとして見ていた時期があったので、ある程度はどこで何が出てくるのかは分かるものの、それでも怖い。焦って左スティックをガチャガチャしてしまう。ゾンビ塗れの暗い警察署の中で、この先どれだけ弾が手に入るのか、どのような敵がどれだけ出てくるのかも分からない状況で、それでも先へ進まなければならないという恐怖。無理っす。途中2回くらいウンコ漏らしそうになった。

バイオハザードシリーズは、4だけはちゃんとプレイしてクリアした経験があるんだけど、あれはあんまり怖くないし舞台も明るかったし、グラフィックが最近のゲームと比べると”ゲーム感”が強いおかげでそこそこ安心できた。何より主人公が特殊部隊のエージェントと化したレオンさん。体術クソ強いから怖さよりも敵を倒す楽しさが勝っててウヒョウヒョ言いながらプレイできた。打って変わって今作ではレオンは新米、体術も無いしそこまで速く走れない。弾薬は限りがあり、次いつどこでどのように手に入るのか分からない。エリアが暗い。なにより恐ろしいのがグラフィック。リアルで怖すぎるだろ!

子供の頃、友達の兄貴がプレイしているバイオハザードを横で見ていた記憶があるんだけど(たしか4とか○○クロニクルズとかWiiの奴だった)、それがRE2だったらマジでションベン漏らしてたかもしれん。友達の家で。

f:id:aytj9:20211223145401j:plain

お次はRE3。体験版の範囲だと市街地を中心に攻略していくことになる。エリアに閉塞感が無いおかげでRE2よりは怖くはなかった。燃えてて明るいしね。でも物陰からヌラァっと現れるゾンビが怖い&追跡者(ネメシス?)が焦らせてくるというので、相変わらず左スティックがグルグルしている。緊急回避なる操作も追加され、アクション色が強くなったというのもあって、RE2程の怖さは無い気もする。もし買うならこっちかもな。

 

それはそうと、ある種の人がRE3の体験版を遊んでいると、なんとなく何かと似た雰囲気を感じると思う。

f:id:aytj9:20211223150318j:plain

こういう電話ボックスとか。

f:id:aytj9:20211223150348j:plain

こういう清掃中って感じの看板とか。

f:id:aytj9:20211223150334j:plain

これはトップガンのパロディ(?)が面白かったから撮っただけ。

 

で、この既視感の正体は何?って考えたときに出てくるのが

f:id:aytj9:20211223150458j:plain

DMC5ですよ。特にMission7あたり。REシリーズに関しては怖いのでプレイしていなかったんだけど、面白そうだったので話題だけは追っていました。そんな時に見つけたのが、「RE3とDMC5の駅のステージ似てね?」って話題。一部では「小道具は使い回しにしてるんじゃね?」との意見もあった記憶がある。今回、せっかく体験版を遊んでみたので少しじっくりと見てみようかと。

f:id:aytj9:20211223150525j:plain

f:id:aytj9:20211223150700j:plain

こういうオブジェクトの感じとか、なんとなくバイオ感あるわね。特に黄色いテープがあると分かりやすいと思う。やっぱ同じエンジン使ってると雰囲気が似てくるものなんだろうか?技術的な話題はからっきしダメなのでよく分かりませんが。(ホントは棚とかも比較したかったけどスクショ取ってなかったし、スクショの為にもう1周するのも怖いので割愛)

f:id:aytj9:20211223150547j:plain

f:id:aytj9:20211223150348j:plain

清掃中って感じの看板を比較。こういう小道具的なモノは同じものを使いまわしてるのかな?(コスト削減に繋がる…?)って思ったけど、ちゃんと別々のものになっている。この辺は使い回しちゃっても良いんじゃない?って思ったけど、そう簡単なことでもないのかしら。

f:id:aytj9:20211223150639j:plain

f:id:aytj9:20211223150318j:plain

電話ボックス比較。デビルの電話は割と重要なオブジェクトなのでデカく、分かりやすくなってる。RE3の体験版をやってて一番「おっ!?」と思ったのがこの電話ボックスで、「ネロルートに出てくるニコを呼ぶ電話じゃんwww」って思ってた。それがこの記事を書くきっかけでもあったんだけど、並べてみると思ったほど似てませんでしたね。

f:id:aytj9:20211223150614j:plain

電車とかも、意外と同じような作りになってるのかな?と思いスクショを取ってみたけどそこまで似てはいない。やっぱりTPSと近接アクションってことでキャラクターとカメラの近さも違うし、それに合ったオブジェクトのサイズとかも変わってくるんだろうか。

 

はい。オチはありません。バイオは怖くて買えないです。バイオRE4(怖いくない奴)をよろしくお願いします。つってもバイオ4って4の時点で現代にも通用するというか…今遊んでも面白いゲームだと思うんだよね(リメイクの必要性よ)。これは、世代とはかけ離れた自分がプレイした素直な感想だから思い出補正や懐古の類から来る意見ではないと思う。ダークソウル1みたいなもんだよ。昔のゲームだけど今遊んでも(多少の不便さも感じつつも)そのまま面白い。

でもダクソといえばデモンズもリメイクされたしな(アレはリマスターに近いらしいが)。バイオRE4、もし来たら多分買います。怖くなかったら!