アクション
とりあえず通常難易度で。推しブロガーがDMCと並んで推してた本シリーズ。マスターコレクションとかも買おうと思ってたけど、その時はアクション熱が無くて手が出ず…今回はリメイク(といってもガワだけUE5でキレイにして難易度の微調整を行ったものらしい)…
10年ぶりにスニーカーを買い換えた。踵が折れるまでどれだけ持つのだろうか…。折れても履くけど。 ・ラチェクラ ラチェット&クランク パラレル・トラブルのプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。 PSゲームカタログでのプレイ。ラチェクラ…
Kingdoms of Amalur:Re-Reckoningのプラチナトロフィーを獲得したので感想とか書いてみる。2021年11月のフリープレイに登場したオープンワールドアクションRPG。オリジナル版はPS3で発売されており、自分も友達に借りて少しだけプレイしたことがある。当時は…
正月、久しぶりにテレビを眺めていて、何故老人がNHKばかり見ているのか分かった気がする。民放のバラエティは画面も音声もやかましいからだわ。とにかく五月蝿え。記憶を辿ってみると、それが嫌で段々とテレビを見なくなったなぁ…と思い返す俺であった。 ・…
・Godfall Challenger Edition 大まかなトロフィー獲得条件などは前回の記事で。 aytj9.hatenablog.com 今回は前回録り逃した分と試練の塔関連を。 ・平等主義者 エリートの敵を75体倒す。名前の最初に”精鋭”と付く敵が対象かな?体力バーが黄色で表示されて…
・Godfall Challenger Edition フリプできたので触ってみた。ルートスラッシャーとは名乗っていますが、手触りはハクスラ要素の付いた新生GoW(2018年の奴)。GoW2018の良いところも悪いところも引き継いでいます。武器アクションはこっちの方が好き。ハクス…
・Bloodstained:Ritual of the Night Bloodstained:Ritual of the Nightのプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。 ・ちょっとした攻略とか 時限トロフィーは2つ。ジーベル関連のバッドエンドを引くこと。後のトロフィーは時限要素無しのは…
ハンター生活にちょっと飽きてきたのでフリプを漁っていました。ニンジャガイデンを買おうかと思ってたんだけど、今は3Dアクションをする体力も気力も無いのでディアブロが欲しいなぁと思っている。俯瞰視点で簡単操作ってのが良いのよね。 ・アッシュと魔法…
誉れは浜で死にました。 サッカーパンチ発、オープンワールド時代劇アクションここに見参! できる限りネタバレ少な目で感想を書きます。 ・世界観 舞台となるのは鎌倉時代、蒙古軍が攻めてきた対馬。当時の対馬をそのまま再現したというよりは、当時の対馬…