プラチナトロフィー
モンスターハンターワイルズのプラチナトロフィーを獲得したので感想とか書いてみる。 相変わらず表情がちょっとアレだが仕方なく…。 今回もハマったゲームの例に漏れず、ブログを書く時間を惜しんでゲームプレイに勤しんでいたため、プレイ日記3でのトロコ…
・DEEER Simulator 今月のフリープレイにあった鹿。Goat Simulatorをプレイしたことがあるならば大体どんなゲームかピンとくると思う。あっちよりもコンパクトだが、シナリオがある。なおシナリオの意味は不明。BGMは割と良曲揃い。全体的にゲーマーならチョ…
・Diablo4 パラゴンレベル200を達成した。 PL200までの間にプレイしていたことといえば囁きがメインだった。ヘルタイドのレベリング効率が体感一番良かったように思える。ひたすらYoutube見ながらレベリングするだけの日々。なかなかに楽しかった。 ・ハード…
・ドラゴンズドグマ2 長らくプレイしていたドラゴンズドグマ2のプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。 前作はおれの初めてプレイしたOWゲーということもあって非常に思い入れの深いシリーズ。このたびめでたく2が出たということでwktkして…
10年ぶりにスニーカーを買い換えた。踵が折れるまでどれだけ持つのだろうか…。折れても履くけど。 ・ラチェクラ ラチェット&クランク パラレル・トラブルのプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。 PSゲームカタログでのプレイ。ラチェクラ…
久しぶりの更新、久しぶりのプラチナトロフィー。 ・ELDEN RING 再びエルデンリングのプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。 ラティナ法でプラキドサクスを倒して工事完了です。ELDEN RINGはPS4→PS5のセーブデータ移行に対応しているもの…
今年12個目のプラチナトロフィーを獲得しました。一応ひと月に一つのプラチナトロフィーを獲得するペースは維持できている…ものの、ぶっちゃけ今年はブーストゲーが3つほどあるので実質9個とかなりトロフィーを集められていない。今月中にもう一本いけるとは…
・アサシンクリード ミラージュ 許されぬことなど… アサシンクリードミラージュのプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。総プレイ時間は25時間25分10秒。シナリオクリアがゲーム内時間だと18時間程度だったので、そこから7時間ちょいほど稼…
・ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON I stargaze now… 全ミッションSランククリアを果たしてからプラチナトロフィー獲得までの道のりはかなり短かった。バトルログを埋め、ログハントプログラムで最後の隠しパーツを獲得したと同時のプラチナ獲得。PSappの計…
・Déraciné PSVRのみならず、2本のPSmoveモーションコントローラがプレイに必須というハードルの高さからか、あまり知名度が無い…というか、知名度自体は天下のフロムなのであるものの、プレイ人口自体がそこまでいないタイトル。現在ではPSmoveは開発終了。…
AC6までに何本の積みゲーを崩せるのだろうか。 ・FINAL FANTASY XVI FF16のプラチナトロフィーを獲得したので感想とか書いてみる。総プレイ時間は118時間。ネタバレを食らいたくないがためにサブクエガン無視して駆け抜けた初見アクションフォーカス1周とFF…
先日DELLにてPCを新調しようとしたところ、「利用制限対象取引」とかいうのに引っかかってカードが止まった。同時に来たメールでは「利用不可」と宣告されてしまったものの、カード会員向けサイトでは「利用可能」となっていたので、実際どうなんだろう?と…
・Resident Evil GWからプレイしていたバイオハザード7だが、この度ついにプラチナトロフィーの獲得に至ったので感想とか書いてみる。 ベイカー家の一員になれたらしい。なりたくないかも。 総プレイ時間はPS5のホーム画面で確認したところによると40時間ほ…
PS4版をトロコンしてきた。 短期間に同じゲームを二度トロコンしているらしい。所持トロフィー数が戦闘力だと思っているタイプのトロファーではないので、PS5版をコンプ後にPS4版をコンプという非常に効率の悪いプレイングとなっている。PS5版をトロコンした…
・泣けるぜ バイオハザードRE4のプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。 総プレイ時間は65時間。周回数は6周+NG2週で8週でした。 神ゲーと名高いバイオハザード4のリメイク版。個人的には元の4自体がまだ遊べるゲームであることから、リメ…
Marvel's Spider-Manのプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。 と言っても感想はシナリオクリアの記事で書いたものとそう変わらない。移動が最高に楽しい。戦闘は割と単調目なので段々と飽きてくる。結局ドッジして殴って糸飛ばして~みた…
新年早々大変なことになり、正月感のない正月を過ごしている。 PS5にてHentai vs Evilのプラチナトロフィーを獲得。アップグレード版だが元が元なので大して違いはない。トロフィーにも変更はない。セーブデータ移行による自動トロフィー獲得には非対応(の…
神ハードPS5にプリインストールされていた神ゲーASTRO’s PLAYROOMのプラチナトロフィーを獲得したので感想とか書いてみる。 本作はPS5にプリインストールされている、いわばDualSenseのチュートリアルのようなゲームである。ハプティックフィードバックやア…
先月末からポジったコロナのせいでまだ頭がぼんやりしている。最初は39度の熱と節々の痛み、頭痛、若干ののどの痛みだったのが、熱が下がるにつれて咳などの症状も出てきた。このままだと7日間の療養中にフルコースを味わえるかもしれない。地獄。 ・Minecra…
最近はNetflixでボージャックホースマンを見ていた。落ち目のセレブ馬が再起を目指して悪戦苦闘するブラックコメディ。序盤は全てに対して皮肉っぽくて素晴らしいんだが、回を重ねるごとにキャラクターの描かれ方にブレのようなものが見られる。それでも最後…
PCがすこぶる重たく起動する気も起きない。6年使ったオンボロノートだし大した性能もないから仕方ないと言えば仕方ないが、それでも日々使うものだと考えると積もり積もっていくストレスは多大になる。新しいPCが欲しいわね…。 では本題へ。 ・アサシンクリ…
9月のフリープレイで配られたグラブルヴァーサス(GBVS)のプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。なおフリープレイで配られたのはCygames Greatest Hits版なので、本家グラブルとの連動特典は全てもらえない。宝晶石狙いでプレイする方は…
バイオハザードRE3のプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。 最近調子のいいCAPCOMが2020年に出したRE3。サマーセールでRE2と共に購入したが、簡単なRE3からプレイを開始した。こういうゾンビゲーはあまり得意ではない(ゾンビが苦手)だっ…
PSNのサマーセールにて、Hentai vs. Evilという直球すぎるタイトルのゲームが500円で売られていた。CEROはD。 ので、ついつい購入してしまった。しばらくプレイしていると気付いたらプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。 プレイを開始す…
サマーセールでバイオハザードRE2とRE3のセットを買った。RE レジスタンス?みたいな奴も付いてきたけど今でも人はいるのだろうか。ゾンビゲーに対する苦手意識の克服を目指してクリアまで頑張ろうと思う。まずはRE2から。 ・Zero Strain Zero Strainのプラ…
シャーロック・ホームズ‐悪魔の娘-のプラチナトロフィーを獲得したので、感想とか書いてみる。と言っても、本作はトロフィー獲得にあたって難しい要素はなく、一つ一つのチャプターをじっくりプレイしていけばエンディングと同時にプラチナトロフィーが獲得…
久しぶりにCSゲーを遊んでいた気がする。 ・タイタンフォール2 タイタンフォール2のプラチナトロフィーを獲得したので感想とか書いてみる。 今更すぎる記事な上に、大体のトロフィーはゲームをプレイしていれば獲得できると思うが、一応難関となるトロフィー…
神ゲーをトロコンしてきたので感想とか書いてみる。 ざっくりいうと本作のトロコンは歴代ソウルシリーズに比べてアホほど簡単。自分は一部ボスと戦うエリアを探すために攻略サイトを利用したが、それ以外は、極力見落としの無いように探索を行い、洞窟、地下…
Kingdoms of Amalur:Re-Reckoningのプラチナトロフィーを獲得したので感想とか書いてみる。2021年11月のフリープレイに登場したオープンワールドアクションRPG。オリジナル版はPS3で発売されており、自分も友達に借りて少しだけプレイしたことがある。当時は…
DIRT5のプラチナトロフィーを獲得したので感想とか書いてみる。今年はペースが速い。去年は3月末まで1つもプラチナ取ってなかったのに。何してたんだっけ。全く思い出せない。薄い日常を送るとこういうことになる。 ・DIRT5 PSplus今月のフリープレイであり…